日本の警察、自転車違反に対する新たな罰則制度に注目

ニュース

ホームページホームページ / ニュース / 日本の警察、自転車違反に対する新たな罰則制度に注目

Jul 19, 2023

日本の警察、自転車違反に対する新たな罰則制度に注目

読売新聞 2023年8月5日6時00分 警察庁は今週、自転車の交通違反に対する新たな罰金制度の導入を検討すると発表した。 警察庁

The Yomiuri Shimbun

2023年8月5日 6:00(日本時間)

警察庁は今週、自転車交通違反に対する新たな罰金制度の導入を検討すると発表した。

警察庁は自転車利用者の交通ルール遵守を促し、重大事故の防止を図るため、近く有識者らによる検討会を設置して議論する予定だ。

早ければ来年の通常国会での道路交通法改正を視野に議論を進める。

自動車やオートバイの運転者に対する現行の罰則制度では、軽微な違反には民事上の罰金が科せられる「青切符」が課せられる。 罰金を支払った違反者には刑事罰は課されません。

1967 年の導入以来、自転車にはこの罰金制度が適用されていません。したがって、自転車にも同様の罰金制度が導入されることは、自転車交通違反の取扱いに大きな変化をもたらすことになります。

近年、自転車が歩道を猛スピードで走行し、歩行者と衝突するなどの危険な自転車事故が多発しています。 こうした死傷事故の件数は、2016年の2,281件から昨年は2,905件に増加した。

警察は「赤切符」と呼ばれる刑事罰につながる可能性のある交通違反切符を発行するなど、違反の取り締まりを強化している。 昨年の重大な交通違反は2万4549件で、2013年の約3倍となった。

しかし、警察庁の調査によると、違反行為のうち起訴されたのはわずか1~2%にとどまる。 これは、主に赤切符事件で罰金刑を言い渡された場合、違反者に前科が残るため、検察が起訴に慎重になったためと考えられている。 検察が事件を却下しても罰金やその他の金銭的処罰が受けられないため、事故防止の取り締まりが阻害される傾向にあると言われている。

検討会は新たな罰金制度の導入により自転車交通違反の取り締まりがより効果的になるかどうかを検討する。 パネルはまた、罰金を科す年齢制限の下限や制度の対象となる違反の種類などの詳細についても議論する予定だ。

警察庁は今年末までに検討会からの提言を受け、具体的な制度設計を検討する予定だ。

警察庁幹部は「時代に即し、より効果的な違反取り締まりの在り方を検討していきたい」としている。

JNアクセスランキング